思考

新刊「アソブロックとはなんだったのか」を考える

本書はアソブロックという会社を20年経営してきた団遊さんが社長を退任し、20年間の社員に寄稿してもらうという構造になっています。そのあたりのイントロ部分は団さんのnote「「アソブロックとは何だったのか?」発刊前夜」で詳しく読めます。
Forbes JAPAN

【talikiの​​中村多伽さんをインタビュー】Forbes JAPAN 10月号(2021/8/25発売)

Forbes JAPAN 10月号(2021/8/25発売)に記事を書きました。特集テーマは武器としての「投資思考」。狩野はtalikiの​​中村多伽さんをインタビューしています(32-33ページ)。
思考

マーケットやマルシェの主催者・出店者が、開催前に知っておきたいこと

数日前、「マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方」の著者、鈴木美央さんがゲストのコミュニティ界隈楽屋ニュースに参加しました。
堺市

マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方〜コミュニティ界隈楽屋ニュースの参加レポート

今夜のコミュニティ界隈楽屋ニュースも濃厚でした。開催場所は堺東のコワーキングスペースLR。ゲストは「マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方」の著者、鈴木美央さん。
思考

「生産性のない人間」と括る人たちとネプチューン家・長男フカボシのセリフ

今夜のNHKニュースウォッチ9を見ていたら、『やまゆり園殺害事件の植松被告が立川拘置所にいる間に本などを読み、さらに「生産性のない人間は生きる価値がない」という考えが確信に変わった』というエピソードが紹介されていました。
思考

木のみかた 街を歩こう、森へ行こう

森の案内人、三浦豊さんの「木のみかた 街を歩こう、森へ行こう」を読了。良書。本を読んでから街なかの道路を気にするようになりました。
編集・ディレクション

大阪市立中央図書館に狩野が編集した冊子があります

昨日、調べもので大阪市立中央図書館に行きましたら懐かしい冊子を見つけました。
ファンづくりのイロハ(いずみホール主催)

ファンをつくるウェブ発信のコツとは? 「かんたんなのに、ほとんどの人がやっていないお店にファンをつくるウェブ発信の新ルール」

先日のみつばち古書部でゲットした本がスマッシュヒットでした。アートマネジメント講座「ファンづくりのイロハ」でのトークの着想を得るためにぴったりです。 「箱庭」流の発信方法が「SNSを素敵に発信していきたい!」「会社でSNS担当になったのです...
大阪市

日替わり店主の古本屋「みつばち古書部」(谷町線「文の里」駅下車すぐの「文の里商店街」内)

雨降りの中、日替わり店主の古本屋「みつばち古書部」を目指して初めての「文の里」駅へ。
仕事道具

腰痛クリエイターの味方。「すごいストレッチ」がわかりやすくて助かる件

日々、椅子に座ってパソコンのモニターに向かい、キーボードをかちゃかちゃする時間が長いのですが、そうすると腰だけでなく、おしりの筋肉がはってきたりします。クリエイターの方や職場で事務作業をされている方も同じ症状なのではないでしょうか。
思考

なぜあのプロジェクトは盛り上がり続けるのか? 「地域プロデュース、はじめの一歩」著者・山納洋さんから学ぶ、プロデューサーの心得。

怒涛の締切ラッシュでパンク寸前の中、山納洋さんの著者「地域プロデュース、はじめの一歩」をゲット。目次をチラ読みするとグッと引き込まれ、本文を数行読むと山納さんの声で脳内再生されてヤバいです。はよ読みたい。さっさと仕事を片付けよう。 怒涛の締...
大阪市

編集者の影山裕樹さんが語る、ローカルメディアが元気な理由とは? アートエリアB1で聞いてきました

アートエリアB1へ「ローカルメディアのつくり方」の著者、影山裕樹さんのお話「地域連携としてのローカルメディアづくり」を聞いてきました。メモ状態のままのっけております。
インタビュー(敬称略)

チームメンバーとの温度差をなくす、コミュニティデザイナー山崎亮さんが語る「5つのステップ」

神戸のKIITOで開催されたイベント「まちのブンカのカタチを創る ローカルアーティストってなんだ?」に参加した日に、山崎亮さんのインタビューをさせていただきました。 この本を読んで、これはビジネスの現場でも役立つと感じたからです。 山崎亮と...
思考

疲れない脳をつくる生活習慣―働く人のためのマインドフルネス講座

「疲れない脳をつくる生活習慣―働く人のためのマインドフルネス講座」を読みました。著者である予防医学研究者の石川善樹さんは、NHK「NEWS WEB」のネットナビゲーターをされていた方です。 この本では予防医学研究者の視点で、いかに無意識かつ...
思考

ぼくたちに、もうモノは必要ない。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。という本を買いました。
執筆・ライティング

グロービス経営大学院の荒木博行さんをインタビュー

転職情報サイトDODAの記事でグロービス経営大学院の荒木博行さんをインタビューさせていただきました。
思考

離島の本屋 22の島で「本屋」の灯りをともす人たち を読みました。

離島の本屋 22の島で「本屋」の灯りをともす人たちを読みました。 本屋大賞のPR誌『LOVE書店!』で連載されていた記事をチラチラ読んでいたのですが、それをまとめたものです。だから書籍だけど、人物の切り抜きが多く、雑誌風のデザインテイストで...
思考

シゴトの渋滞、解消します! 結果がついてくる絶対法則

シゴトの渋滞、解消します! 結果がついてくる絶対法則を読みました。
思考

東村アキコさんの名作!「かくかくしかじか」最終巻

かくかくしかじか最終巻、読みました。泣けました。東村アキコさんの自伝的作品です。
働く界隈

「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」感想メモ

年末から読みはじめていたグレッグ・マキューンさんの「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」を読了しました。