ブックマークしたものを1週間ずつまとめる活動です。9週間目に突入しました。
【今週のブックマーク】
[ webサイト ]
◎ilove.cat(アイラブドットキャット)をご存じ?- ほぼ日刊イトイ新聞
→いいな、と思ったところを引用します。
でも、その人を知ってもらううえで、
その「ねこを通して素の生活が見えたりする」
っていうのが、実はけっこう大切だし、
なによりおもしろいのになあ、と思っていました。
◎報酬系の脳と罰系の脳 ~「引き継ぐ価値観と捨てて行く価値観」~ | TAM TODAY
→企業経営で作っていかなければならない働きやすい環境。
情熱を持ち続けられる
スキルアップできる
時間を無駄にせず有効に使える
社内外の広い人的ネットワークができる
お金ばかりではなく、活躍をサポートしてくれる
社会へ貢献しているという働く意義がある
◎政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の理由 — 駒崎 弘樹 : アゴラ – ライブドアブログ
→粘り強く、継続的に、要望したり交渉したりコミュニケーションを取る人々が、社会運動には必要。
◎出版業界に激震を走らせる「理想の本屋のカタチ」とは – ライブドアニュース
◎もはやプロがいなくても成立する時代……山本彩の写真集の話 – NETAX
→「山本彩を(街で)見つけたら誰でも写真取り放題」という前代未聞の企画。
◎Global Agents
→かっこいいページ。
◎自力で稼ぐ!ブルックリンブリッジパーク | 活用中 | 公共R不動産
→公園の維持管理費は、園内に建設した住宅棟の地代や、営業権などの収入でまかなっている。すごい。
[ twitter ]
◎話し合い
「話し合う」とき、あらかじめこちらで決めて行った結論から1歩も出ずだったら、相手から観たら壁のようなもので、わざわざ人と話し合う意味は無い。かといって考えなしでは話し合いにならない。理想は、予め考え抜いて自己ベストの結論を出し、いったん忘れて頭真っ白にして、話し合いに臨むことだ。
— 山田ズーニー (@zoonieyamada) February 26, 2016
◎北朝鮮の「洗脳」を解くために、USBメモリーを寄付するプロジェクト
→これはマクロスで歌を聴かせるやつに似てる。
北朝鮮の「洗脳」を解くために、USBメモリーを寄付するプロジェクト https://t.co/93ZS0tMuhC pic.twitter.com/JjggSrdrdy
— WIRED.jp (@wired_jp) February 27, 2016
◎クライアントの言うとおりには直さない
デザイナーの場合「クライアントの言うとおりには直さない」というのは別にロックなことではなくて、極めて実践的な「失敗しない方法」の一つです。
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) February 22, 2016
◎時給換算4000円
「フリーランスは時給換算で4千円程度をひとまず目指すと良いよ」と言ったら若い(と思しき)人に驚かれたんだけど、計算してみそ。8時間労働で3.2万、月25日フル稼働出来て80万→年商約1千万。ざっくり3〜4割経費として6〜7百万の収入。これでもリーマンなら中堅所でしょ?
— 沖乃綿哉 (@OkinoWataya) February 20, 2016
◎英語の勉強方法
【ブログ】僕が実践した、楽しく英語の勉強する方法 https://t.co/n2Fn9hWTtf
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) February 21, 2016
[ youtube ]
◎氷結 あたらしくいこう WEB限定スペシャルムービー「さかなクン×スカパラ」
→さかなクン、かっこいいなあ〜。バリトンサックスかな?
◎オランダ・イエナプラン教育DVD「明日の学校に向かって」リヒテルズ直子 JENA PLAN
→ひとりひとりを尊重するイエナプラン教育。
+◎学校の違いは社会の違い!? オランダの学校を見て感じた大きな差とは? | おとなになったらよんでほしい
◎クレイジーケンバンド / モトマチブラブラ(横浜元町チャーミングセール TVCMソング)
→お嬢さん、チャしないか? 元町チャーミングセール、剣さん、かっこいいなあ〜。
[ note ]
◎ウォンテッドリーを有料解約するためには、少なくとも5回のメールやりとりと長いアンケートを10日以内に答えないと解約できない話 | rocketstaff | note
◎ウォンテッドリーの有料プランを解約したいのに、たらい回されて約1ヶ月放置されている話 | rocketstaff | note
→メモ。
[ tumblr ]
[ event ]
◎仕事ストーリー100 vol.21
→参加したい。
【執筆しました】
◎大阪市西区が発行している情報誌「にっしー」2-3月号の「教えて校長先生!」の記事を執筆しました。
【メモ】
現在76.70kg(目標74.5kg)
▼これまでのブックマーク
2016/02/21 文章を書くためのコツ、会議でメモるためのコツ。
2016/02/14 私を構成する9枚
2016/02/07 「とりあえず打ち合わせしましょう」と言う人は仕事ができない
2016/01/31 流れる時間を感じられる滞在が人気
2016/01/24 人生を掛けるテーマの見つけ方
2016/01/17 この景色は「嫌だ」と思うことが大切です
2016/01/10 72歳のLINEスタンプおじいちゃん
2016/01/03 メディアは誰のもの? 編集者が担うものに必要なこと