メディアは誰のもの? 編集者が担うものに必要なこと

ひよこさま 思考

ひよこさま

2015年を振り返りますと(いや、もっともっと以前から)、ブックマークしたい記事をEvernoteやfacebookの保存機能、twitterのlikes、Google Keep、tumblr、Newspicksなどにバラバラと保存しただけで、ぜんぜん読み返す時間をもたずにどんどん保存だけが積み重なり、気になっても「あれ?どこに保存したんやっけ?」という状態になっていました。

少しでも身になる方法はないかと思ってblogにインプットとアウトプットの形跡を残していこうと思います。ちゃんとやろうとすると長続きしなさそうなので、なんとなくはじめてみようと思います。

【今週のブックマーク】

そもそもメディアは誰のものなのか?編集者が担うものに必要なこと【前編】 | cotas
そもそもメディアは誰のものなのか?編集者が担うものに必要なこと【後編】 | cotas
→後編から引用

あらゆる情報がすべて消費にひもづけられてしまい、80年代や90年代に、それが飛躍的に発展する形となったわけですが、 高度情報消費社会においては、「ぴあ」によるカタログ化された文化情報に価値が生まれ、それを消費することによって、リクルートが労働市場で自分を高く売ることを可能にしてくれる、というサイクルが生まれたんじゃないか

情報の価値のレイヤーを整理して、順繰りに、思考が次のステップにあがっていくような価値設定ができれば、情報が行き場を失わず、どのレベルの情報なのかがわかるので、読者の中で滞留しない

単純に情報を消費して終わりではなく、ある情報の背後にあるストーリーを踏まえ、きちんとした論考を受け取った後、「さあ、自分に何ができるだろう」と考えられるように持っていく。

いまだにアイデアに価値なんてあると思ってるの?ユニクロの「元ネタ」ショップと柳井正の実行力『インベスターZ』| マンガHONZ

2016年大ブレイク必至、ロボティクスファッションクリエイター 「きゅんくん」とは? | Fashionsnap.com
→ロボットと洋服が合体。なるほど。

グラフィックデザイナーの部屋。文句なしのリノベワンルーム | Yahoo!不動産おうちマガジン
→たとえがおもしろい

SPICE MOTEL OKINAWA|開放感あふれるデザインモーテル|沖縄県中頭郡北中城村
→いつか泊まりたい

1166バックパッカーズの求人 | 1166バックパッカーズ

JAXAが一般公募「閉鎖環境に2週間」 報酬は38万円|ハフィントンポスト

【メモ】
77.2kg

タイトルとURLをコピーしました