筆者のおぼろげな記憶メモです。なるべく鮮度の高い情報を伝えたいのでおぼろげな記憶のまま更新し、あとでリライトするように心がけています。

「宝塚の沖縄を歩いた件」|Walkin’About 宝塚編
大阪ガス都市魅力室の山納洋さんが主催されているWalkin’About@宝塚編に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。

「洋食屋キッチンパパのスペシャルランチ」と「路上園芸」を堪能|Walkin’About 西陣編
大阪ガス都市魅力室の山納さんが主催されているWalkin’About@西陣編に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。

山科にて旧東海道周辺を探訪|Walkin’About 山科編
大阪ガス都市魅力室の山納さんが主催されているWalkin’About@山科編に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。

コンバット豊田、眞紀ゆり、チェ・ゲバラ…写真大喜利「ちいきいとお城編」(尼崎リーグ)に参加した件
「ちいきいとお城編」に参加するために京阪、JR、阪神を乗り継いで尼ノ國に入国しました。電車はサラリーマンだらけの時間帯でぐったり。阪神尼崎駅で降りて、尼崎城を目指します。

平面交差はそろそろ見納め? 上下2層の巨大高架橋を建設中のまち、淡路駅周辺を探訪|Walkin’About 阪急淡路駅編
大阪ガス都市魅力室の山納さんが主催されているWalkin’About@阪急淡路駅に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。

手話をテキストと音声に変換するグローブSignAloud
手話をテキストと音声に変換するグローブをこの動画で知りました。

良心に背く出版は、殺されてもせぬ事
「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」とは新潮社出版部文芸のツイートです。

この身体に負担をかけないリュックがすごい
こういう身体に負担をかけないリュックがほしい〜

通りかかった鍼灸院の看板
通りかかった鍼灸院の看板がShinQに。UQモバイルCMのパロディ。

大阪市立中央図書館に狩野が編集した冊子があります
昨日、調べもので大阪市立中央図書館に行きましたら懐かしい冊子を見つけました。

海外向けサイトのテスト用にKanotetsuya and Companyのwebサイトをつくりました
海外向けサイトのテスト用にKanotetsuya and Companyのwebサイトをつくりました。