ねほりんぱほりん最終回とのことでしたが、どうやら秋から再開のようです。
「ねほりんぱほりん」とは?
「顔出しNGの訳ありゲストはブタに、聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を“ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! NHK ねほりんぱほりん
「養子」の回、ほぼ全文書き起こし
泣ける!と話題のNHKねほりんぱほりん「養子」の回、ほぼ全文書き起こしてみた。 | 認定NPO法人フローレンス | 新しいあたりまえを、すべての親子に。
#ねほりん最終回
【NEHORIN PAHORIN FINAL NIGHT🐽】TODAY🎉 3/22 WED OPEN 23:00 🎧 @NHK EDUCATIONAL TV 👍👀 GUEST:PARTY PEOPLE,NANPA SCHOOL BOY…and more !!!! #ねほりん最終回 pic.twitter.com/UYhkSYZakF
— NHK ねほりんぱほりん (@nhk_nehorin) March 22, 2017
ねほりんぱほりん ニンゲン丸裸コレクション 全5種セット
ほしいです・・・
ほかにもNHKで視聴した興味深い話題

SNSが視聴者を少しずつ作品の世界にいざなう、国民の4人に1人が視聴するノルウェーのドラマ「SKAM」
NHKで番組終了前にチラッとだけ見ることのできたSKAMについて忘れないうちにメモ。国民の4人に1人が視聴するノルウェーのティーンエイジャー向けドラマです。ビバリーヒルズ高校白書のノルウェー版という感じでしょうか。

NHK Eテレ 建築は知っている ランドマークから見た戦後70年
NHKのEテレで「建築は知っている ランドマークから見た戦後70年」を見ました。以下、NHKオンラインより引用しています。建築は、時代を語る。東京の代表的な昭和建築と、戦後のエポックメーキングな出来事とを重ね、時代に、時に寄り添い、時に戦っ...

ドキュメント72時間「木更津 湾岸・大盛り弁当屋ブルース」
NHK ドキュメント72時間 木更津の弁当屋に訪れる人の話を視聴しました。旦那さんを亡くしたおばあさん、しゃべり相手がいなくてはやく死にたいと答えておられました。夕方に店にくるおじいさん。ひきこもりになった息子さん50歳と二人暮らし。もう2...