海外

さまざまな国の話題に言及していますが、行ったことがあるのはハワイ、ソウル、台北のみです。

韓国

「パラサイト 半地下の家族」で見た、半地下のトイレが部屋の一番高い位置にある理由

ソン・ガンホさん扮するお父さんが、貧乏な家族のために裕福な家庭に忍び込んでがんばっちゃうストーリーではなく、どちらかといえば悪知恵のはたらく子どもふたりたちに巻き込まれていくコミカルなストーリーとして前半がはじまります。
オーストラリア

オーストラリアの学校によるゴミをゼロに近づける大胆な試み

オーストラリア・メルボルンガールズカレッジ(Melbourne Girls’ College)では、ゴミ箱を廃止し、生徒たちにゴミを家に持ち帰って大胆にゴミをゼロに近づけるよう促しています。
メキシコ

アメリカとメキシコの国境をシーソーでつないだ建築家Ronald RaelさんとVirginia San Fratelloさんのアイデア「#TeeterTotterWall」

アメリカとメキシコの国境をシーソーでつないだ建築家Ronald RaelさんとVirginia San Fratelloさんの取り組みがTwitterに流れてきました。
イタリア

ローマ市長がはじめたペットボトルを地下鉄のチケットに交換する取り組み

ローマの通勤者はペットボトルをリサイクルすることで公共交通機関のクレジットを獲得できます。
香港

香港の政治団体「Demosistō(香港眾志)」の伝わるデザインと伝える手段

香港で「逃亡犯条例」に反対する100万人規模のデモの中心となっている政治団体「Demosistō 香港眾志」のデザインや伝え方に注目しています。
アメリカ

AirDropを受信してドナルド・グローヴァーさんからアディダスのシューズをもらった人の話

AirDropを使うと、近くにあるほかのAppleのデバイスと写真や書類などのコンテンツを共有し、相手からも受け取ることができます。その仕組みを使った興味深い話をこのTweetで知りました。
アメリカ

手話をテキストと音声に変換するグローブSignAloud

手話をテキストと音声に変換するグローブをこの動画で知りました。
アジア

タイ・バンコクを流れるラプラオ運河に溜まったゴミ問題

タイのラジオ局FM91 Trafficproによりますと、バンコクを流れるラプラオ運河に溜まっていた3トンのゴミを処理したところ、2日で元どおりになってしまったのだとか。
オセアニア

バヌアツが使い捨てのビニール袋をスムーズに禁止できた理由

バヌアツは南太平洋のシェパード諸島の火山島上に位置する共和制国家です。
アジア

金正男氏息子ハンソル氏の救援団体が「臨時政府」を発足。自由朝鮮のwebサイトや動画からわかること。

米朝首脳会談が決裂して一夜明けた今日、マレーシアで暗殺された金正男氏の息子、金ハンソル氏らを救援したとする団体「自由朝鮮」によって臨時政府の設立が宣言されました。
アジア

南アジア最貧国、バングラデシュのゴミ問題

バングラデシュはインドとミャンマーに隣接する、イスラム教主体のアジア最貧国です。
タイトルとURLをコピーしました