執筆・ライティング 日本で暮らすアジア人女性の雇用を生むために誕生した神戸アジアン食堂バルSALAの黒田尚子さんをインタビュー 日本で暮らすアジア人女性の雇用を生むために誕生した神戸アジアン食堂バルSALAの黒田尚子さんをインタビュー。本日グリーンズに公開されました。 2021.09.29 執筆・ライティングgreenz.jp(グリーンズ)
寝屋川市 寝屋川から生まれたスターの並びに|寝屋川市立中央図書館 リニューアル移設した寝屋川市立中央図書館へ。豪栄道さんや又吉直樹さんの本と同じ並びの特集棚に拙著「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」を置いていただき恐縮です。 2021.08.28 寝屋川市
Forbes JAPAN 【talikiの中村多伽さんをインタビュー】Forbes JAPAN 10月号(2021/8/25発売) Forbes JAPAN 10月号(2021/8/25発売)に記事を書きました。特集テーマは武器としての「投資思考」。狩野はtalikiの中村多伽さんをインタビューしています(32-33ページ)。 2021.08.25 Forbes JAPAN執筆・ライティングインタビュー(敬称略)
出演・イベント 大阪市北区役所で選定委員 編集者兼ライターなので、本来であればプレゼンする側の立場なのですが、今回は大阪市北区役所で選定委員という分不相応な役割を担当しました。ありがたいかぎりです。 2021.03.09 出演・イベント
大阪市 「パンとお話APPLEの発音」界隈探訪|Walkin’About 平野編 大阪ガス都市魅力室の山納洋さんが主催されているWalkin’About@平野編に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。 2021.01.16 大阪市
greenz.jp(グリーンズ) 【インタビュー・文】“希望が持てる支援”ってなんだろう? 災害支援のプロ・中島武志さんの壮絶な経験から生まれた、安心して参加できる支援の仕組み。 greenz.jp(グリーンズ)のライターとしてインタビュー記事を書きました。災害救助レスキューアシストの代表、中島武志さんをインタビューしています。 2020.11.26 greenz.jp(グリーンズ)
出演・イベント 学芸出版社主催イベント「自治体SDGs担当者の座談会! 市民に伝わる言葉の選び方」に登壇しました 学芸出版社のイベントに高木超さんと狩野と現場(金沢市、神奈川県)のSDGs実務担当者さんが登場しました。 2020.10.07 出演・イベント
宝塚市 「宝塚の沖縄を歩いた件」|Walkin’About 宝塚編 大阪ガス都市魅力室の山納洋さんが主催されているWalkin’About@宝塚編に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。 2020.09.19 宝塚市
出演・イベント 大阪ガス都市魅力研究室のTalkin’Aboutにてお話ししました。 大阪ガスの山納洋さんのお誘いで、都市魅力研究室のTalkin'Aboutにてお話ししました。 2020.08.18 出演・イベント
大阪市 「ジュリアに傷心」中津・豊崎間をタイム・トラベル|Walkin’About 中津編 大阪ガス都市魅力室の山納洋さんが主催されているWalkin’About@中津編に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。 2020.08.06 大阪市