大阪市

平面交差はそろそろ見納め? 上下2層の巨大高架橋を建設中のまち、淡路駅周辺を探訪|Walkin’About 阪急淡路駅編

大阪ガス都市魅力室の山納さんが主催されているWalkin’About@阪急淡路駅に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。
大阪市

阪急淡路駅近くの「ゲストハウス木雲(もくもく)」併設「コミュニティキッチンmogu mogu」のスパイスカレー

阪急淡路駅西口へ徒歩3分程度の場所にある、ゲストハウス木雲さんが併設している「コミュニティキッチンmogu mogu」でスパイスカレーを食べました。
働く界隈

求人メディアのビジネスモデルの激変によって、求人サイトの編集者はどんなスキルが必要になったか。

古巣である52年間サービスが続いたアルバイトニュース「an」終了のニュースを読んで、この20年間で求人メディアのビジネスモデルがどう変わっていったのか、それにあわせて編集者はどんなスキルが必要になったのか、メモがてらに自分のアルバイト情報誌...
仕事道具

Mac対応のMicrosoft Office購入検討者はインストール前にご注意! なぜか表記されていない事実に気づいた件

Wordがどうしても仕事で必要です。それまで使っていたOfficeは2012年に買ったもので、現在はサービスが終了しているようで、いただいたWordのファイルが開かないこともしばしば。なんとかGoogleドキュメントなどでやりくりしていたの...
京都移住計画

【インタビュー・文】古き良き景観を守りたい|京町家に命を吹き込むプロフェッショナル

京都移住計画のライターとして求人記事を書きました。京町家の物件を扱う八清さんの求人記事です。募集職種は建築設計職の募集です。
仕事道具

インタビューで活用する録音機材ナカバヤシのiPhone対応マイク

インタビューを録音する際、ナカバヤシのiPhone対応マイクとiPhoneの搭載アプリ「ボイスメモ」を活用しています。
greenz.jp(グリーンズ)

【インタビュー・文】「里山倶楽部」の合言葉は、”好きなことでそこそこ儲ける”。彼らが、持続可能な里山をつくる秘訣とは?

グリーンズのライターとしてインタビュー記事を書きました。NPO法人「里山倶楽部」の寺川裕子さんにお話を聞いています。
京都移住計画

【インタビュー・文】場数を踏んで、目利き力を伸ばす|京町家を仕入れる会社の要

京都移住計画のライターとして求人記事を書きました。京町家の物件を扱う株式会社八清さんの求人募集です。
オーストラリア

オーストラリアの学校によるゴミをゼロに近づける大胆な試み

オーストラリア・メルボルンガールズカレッジ(Melbourne Girls’ College)では、ゴミ箱を廃止し、生徒たちにゴミを家に持ち帰って大胆にゴミをゼロに近づけるよう促しています。
メキシコ

アメリカとメキシコの国境をシーソーでつないだ建築家Ronald RaelさんとVirginia San Fratelloさんのアイデア「#TeeterTotterWall」

アメリカとメキシコの国境をシーソーでつないだ建築家Ronald RaelさんとVirginia San Fratelloさんの取り組みがTwitterに流れてきました。
イタリア

ローマ市長がはじめたペットボトルを地下鉄のチケットに交換する取り組み

ローマの通勤者はペットボトルをリサイクルすることで公共交通機関のクレジットを獲得できます。
情報発信

内閣官房IT室がまとめた「災害対応におけるSNS活用事例」を補足してみた

内閣官房IT室がまとめた、災害対応におけるSNS活用方法がこちらにあり、少し補足やメモを付け足してみました。どなたかの参考になれば幸いです。
香港

香港の政治団体「Demosistō(香港眾志)」の伝わるデザインと伝える手段

香港で「逃亡犯条例」に反対する100万人規模のデモの中心となっている政治団体「Demosistō 香港眾志」のデザインや伝え方に注目しています。
アメリカ

AirDropを受信してドナルド・グローヴァーさんからアディダスのシューズをもらった人の話

AirDropを使うと、近くにあるほかのAppleのデバイスと写真や書類などのコンテンツを共有し、相手からも受け取ることができます。その仕組みを使った興味深い話をこのTweetで知りました。
神戸市

阪急神戸三宮駅に来れば三宮高架下商店街の信そば長野屋でカレーそばを食べておきたい件

三宮高架下商店街の信そば長野屋で名物カレーそばをいただきました。
情報発信

【議員候補者向け】これから議員を目指すなら意識しておきたいSNS活用術

もし狩野が議員を目指し、地元をよくしていきたくなったらソーシャルメディアをどう活用するのか? これを読んだ候補者がすぐに実践できることを紹介したいので、いろいろ考えてみました。
仕事道具

これからフリーランスとして開業する方にオススメするwebサービスなどの仕事道具まとめ

気がつけば自営業者歴20年目に突入しました。時々聞かれるので、これからフリーランスとして働きはじめる方に参考になりそうなwebサービスなど仕事道具のまとめを用意しました。
仕事道具

名刺づくりのためのチェックリスト

名刺づくりを考えはじめると意外と時間がかかります。
アメリカ

手話をテキストと音声に変換するグローブSignAloud

手話をテキストと音声に変換するグローブをこの動画で知りました。
アジア

タイ・バンコクを流れるラプラオ運河に溜まったゴミ問題

タイのラジオ局FM91 Trafficproによりますと、バンコクを流れるラプラオ運河に溜まっていた3トンのゴミを処理したところ、2日で元どおりになってしまったのだとか。