京都府 会田誠氏の美術講座を巡り女性が訴訟した件のまとめ 京都造形芸術大の公開講座を受け、ゲスト講師から環境型セクハラにあって精神的苦痛を受けたとして、受講していた女性が、大学を相手取り慰謝料など計約333万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしました。 2019.03.01 京都府
アフリカ スピッツが歌うゴミできらめく世界はこれのことでは? エジプト郊外を彩る壁画アート アーティストのeL Seedさんがエジプト・カイロのゴミ収集人たちが住むまちManshiyat Naserにアート作品をつくった話です。 2018.11.09 アフリカ
大阪市 ART OSAKA 2018 摂津市での取材を終えてART OSAKAへ。ホテルグランヴィア大阪26階の客室それぞれにアーティストの作品が展示される2日間が明日からはじまります。 2018.07.06 大阪市梅田
メキシコ カラフルなプラスチックのゴミを集めた森「THE FUTURE FOREST」が誕生|メキシコシティ・チャプルテペク公園 メキシコシティ・チャプルテペク公園に、カラフルなプラスチックのゴミを集めた森「THE FUTURE FOREST」が誕生したことを、ロケットニュース24の記事で知りました。 2018.06.15 メキシコデンマーク北米
ファンづくりのイロハ(いずみホール主催) ソーシャルメディアを武器に、無料でできる「ファンづくり」はじめの一歩。アートマネジメント講座「ファンづくりのイロハ」【目次】(いずみホール主催) 今年もいずみホール主催のアートマネジメント講座で講師をさせていただきます。今回のテーマは「ファンづくりのイロハ」。7/22にお話しする資料をこちらにまとめていきます。 2018.05.05 ファンづくりのイロハ(いずみホール主催)講義・レクチャー
大阪アーツカウンシル 大阪アーツカウンシルが5年間で「戦略としてやらなかったこと」「やりたかったけれどできなかったこと」 書きました。3/18に開催されたあつかん談話室特別編「大阪アーツカウンシルのこれまでとこれから」のレポートです。撮影は野澤美希さんにお願いしました。 2018.04.19 大阪アーツカウンシル大阪府
講義・レクチャー 【講師】いずみホール主催 アートマネジメント講座「ファンづくりのイロハ」 今年もいずみホール主催のアートマネジメント講座で講師をさせていただくことになりました。 2018.03.29 講義・レクチャー出演・イベント