著書「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)のプロモーション活動まとめ

まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト 編集・ディレクション

今回の著書「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)の闇雲な手探りプロモーション活動を見た長野の稲田英資さん(Twitter/note/blog「成果につなぐWeb活用」by株式会社JBN)から「今回手がけた活動の全体像がわかるページがどこかにあると(しかも更新されていくと)、みんな参考になっていいだろうなーと思いました」とメッセージいただき、しかも「こんな感じで」とリストを送ってくださったので、さっそく頂戴したリストに沿ってまとめていきます。稲田さん、ありがとうございます!

■SNS

・Twitter

アカウントは狩野哲也(@kanotetsuyajp)と書籍「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)公式アカウント(@kanolaboratory)の二つ活用。

UGCをうむ活動 #まちのファンをつくる

最初は #自治体本 のハッシュタグを使うようにしていたけれど、周囲の反応が「まちのファンをつくる」というキーワードのほうが食いつきがよかったので、なるべく #まちのファンをつくる のハッシュタグを使うようにしました。

・Facebook

UGCをうむ活動 Facebookグループ [2020/10/31]

・Facebookページ

Facebookページは狩野哲也事務所(カテゴリ:個人のブログ)を狩野哲也(カテゴリ:著者)に変更し、著書の細かい内容はFacebookページに、大まかな内容はFacebookに投稿するようにした。これにもなるべくハッシュタグ #まちのファンをつくる をつけるようにしました。

・Instagram

アカウントは狩野哲也(@kanotetsuyajp)とまちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト(@kanolaboratory)を活用。狩野哲也で更新したものがFacebookページと連動できるので、狩野哲也に偏っています。二つもアカウントをつくらなくても良かったかも。

・〜〜〜
・〜〜〜

■資料作り

・この本を10ページで伝える資料を作る
・〜〜〜

・Talkin’Aboutで活用したスライドを準備。
・宝塚市役所の研修で活用したスライドを準備。
(メモ→スライドは本データではなく、伝えたい部分を抜き出す)

■動画

・この本を5分で伝える動画を作る
・〜〜〜

→Talkin’Aboutでmp4データをいただけるかも→無理だった。

→学芸出版社 SDGsのイベント。

■セミナー

・8/18(火)Talkin’About『まちのファンをつくるウェブ発信』(大阪ガス・都市魅力研究室)

都市魅力研究室:8/18(火)Talkin'About『まちのファンをつくるウェブ発信』
都市の持つ歴史や文化、さまざまな人や価値観を交流させる力などを「都市魅力」として広くとらえ、勉強会やワークショップなどを通じて発信してまいります。

・10/24(●)オンライン市役所 ライティング講座

■オンラインセミナー

・Zoomトークイベント
・〜〜〜

→思案中。

■書店への活動

・ポップで宣伝する活動

狩野哲也 on Instagram: "学芸出版社からポップが届きました。うま〜いこと活用したいです。 #まちのファンをつくる #学芸出版社"
12 likes, 0 comments - kanotetsuyajp on July 26, 2020: "学芸出版社からポップが届きました。うま〜いこと活用したいです。 #まちのファンをつくる #学芸出版社".

・書棚を撮影して投稿する活動

・書店トークイベント

→2020年3月頃から世の中はコロナ期に。

・〜〜〜

■ブログやnote

・本作り編

note ご指定のページが見つかりません

・プロモーション編

このページ

著書「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)のプロモーション活動まとめ
今回の著書「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)の闇雲な手探りプロモーション活動を見た長野の稲田英資さん(Twitter/note/blog「成果につなぐWeb活用」by株式会社JBN)から「今回手がけた活動の全体...

■皆さんの評判

お寄せいただいたみなさんのメッセージまとめ

お寄せいただいたメッセージまとめ
お寄せいただいたメッセージをわかる範囲でまとめております。

メディア紹介まとめ

メディア紹介まとめ
ご紹介いただいたメディアをわかる範囲でまとめております。

つづく

少しずつまとめていきます!

タイトルとURLをコピーしました