紙モノの制作物
済美地域誌「済美の人 街なみ 暮らし OLD&NEW」2022年版
6年前に制作した済美地域誌の改訂版です。今回も「済美で働く人」などの執筆を担当しました。
【編集協力・コラム執筆】書籍「生きた建築 大阪2」
140Bさんの手がける書籍「生きた建築 大阪2」の編集のお手伝いとコラムページの執筆をしました。
大阪市北区 北野地域誌「北野グラフィティ」完成!
北野地域誌(大阪市北区/梅田より南東側あたりのエリア)が完成しました!
「東寝屋川のうまいもん。」の取材・執筆を担当させていただきました
140Bさんからのご依頼で「東寝屋川のうまいもん。」という冊子を取材ライティングさせていただきました!
ガイドマップ完成|おおさかカンヴァス
大阪府が主催する「おおさかカンヴァス推進事業2012」のガイドマップのディレクションを担当させていただきました。(写真は乾さんのサイトから引用)狩野哲也(Direction)乾 陽亮(Art Direction & Design)竹安聖子(...
大阪府主催「おおさかカンヴァス推進事業2012」ポスターのディレクションとコピーを担当しました。
大阪府が主催する「おおさかカンヴァス推進事業2012」のポスターのディレクションとコピーを担当させていただきました。
萱島の魅力がぎっしり詰まったワガヤネヤガワMAP萱島編「あったかやしま行きまへんか。」の取材・執筆を担当させていただきました
寝屋川市主催のワガヤネヤガワ大学で京阪電車萱島駅周辺を歩き、その魅力を研究してきたのですが、その成果がぎっしり詰まったワガヤネヤガワMAP萱島編「あったかやしま行きまへんか。」が、寝屋川市より発行されました。
株式会社コーコス信岡様の会社案内の文章を書かせていただきました
株式会社コーコス信岡様の会社案内の文章を書かせていただきました。
香里園CONOBA内リフォーム提案ラウンジKOTO:Reのフリーペーパー
写真はG-graphicsさんにお借りしました。香里園CONOBA内にある、リフォーム提案ラウンジKOTO:Reが発行するフリーペーパー「KOTO:Re paper」の文章を、デザイン事務所G-graphicsさんからの依頼で書かせていただ...
月刊島民vol.42
京阪電車関連施設で1/1から配布されている月刊島民vol.42にて、水辺のまち再生プロジェクトの笹尾さんをインタビューさせていただきました。濃厚すぎる水辺ライフが詰まっています!
鉄道王国・大阪特集の雑誌「大阪人」で記事を書かせていただきました。
鉄道王国・大阪特集の雑誌「大阪人 2012年 01月号」で取材、執筆させていただきました。
大阪アメニティパーク OAPプラザ 秋のごちそうフェア(プランニング、ディレクション、コピーを担当)
大阪・南森町の商業タワー施設のグルメ街OAPプラザの秋のグルメキャンペーン用チラシや館内ディスプレイ、宣伝動画などのプランニング、ディレクション、コピーライティングをさせていただきました。
月刊島民vol.38
京阪電車関連施設で9/1から配布されている月刊島民vol.38にて、ランデザインの浪本さん夫妻をインタビューさせていただきました。
大阪市立男女共同参画センター クレオ大阪のパンフレット制作
大阪市立男女共同参画センター クレオ大阪のパンフレット「チャレンジカフェの試み 公共施設のリノベーション~カフェと市民協働~」のディレクションとコピーを担当させていただきました。
笑働OSAKA アドプト10周年記念事業 協働シンポジウム in大阪 〜協働から笑働へ〜
引用元=opusdesign.jp府民と行政が一体となって、地域力再生を実現させていく「協働」を進化させた、大阪独自のプログラム「笑働OSAKA」がスタートします。そのキックオフイベントとして、2010年8月28日(土)にアドプト10周年記...
かんじるフリーペーパーhanauta vol.4特集「えがく」
デザイン事務所G_graphicsさんの発行する「かんじるフリーペーパーhanauta」のvol.4 特集「えがく」をお手伝いさせていただきました。現在、京阪神をはじめ、東京、四国方面へと配布をスタートしています。配布場所は→こちらをご確認...
農業支援 食と農の研究所 アンテナショップのチラシとweb
近畿、特に南河内の生産者のこだわりの農産物や加工品がならび、その作り手の思いを伝える店が大阪・富田林の寺内町に誕生するということで、その里庭のオープンにあわせて、チラシとblogを制作させていただきました。前回の国際支援のイベントにスタッフ...
パソコン総合カレッジnoa パンフレット制作
パソコン総合カレッジnoaさんの入学パンフレット(16ページ)を制作させていただきました。デザインはcursorの岡田さんに、撮影は中川誠一さんにお願いしました。