【編集協力・コラム執筆】書籍「生きた建築 大阪2」

生きた建築 大阪2 編集・ディレクション

140Bさんの手がける書籍「生きた建築 大阪2」の編集のお手伝いとコラムページの執筆をしました。

引用|amazonの紹介文より

「中央公会堂」から「あべのハルカス」まで、大阪に生きる建築から読み解く都市大阪100年の歴史、いつの時代も建築は、その当時の社会背景や流行を反映して建てられ、建築を見ることは、その街がどのように歩んできたのかを知る手がかりになります。この本では、大阪を代表する建築を時代ごとに紹介する中で、大阪という都市の成り立ちについて考えます。 明治時代に建てられた近代化を象徴する重厚な建築群、大正〜昭和初期にかけての近代建築、そして戦後の高度成長期や大阪万博の空気感をまとった建築から、大阪ステーションシティやあべのハルカスなどの現代建築まで。今なお生き続ける建築の物語を紐解いていきます。

関連記事

生きた建築ミュージアム大阪(通称イケフェス)に関する渾身のシンポジウム潜入レポート
大阪アーツカウンシルのwebサイトにて、11/6に開催された「生きた建築ミュージアム大阪」(通称イケフェス)のシンポジウムについてのレポート記事を、実行委員の高岡さんの協力のもと、書かせていただきました。 まちをアップデートするヒントが満載...
大阪城には乗り物やバリアフリー環境が充実している件
取材で大阪城天守閣へ行きました。天満橋駅や大阪城公園駅からすぐの場所にあります。
国立国際美術館近くのかわいいビル「リバーサイドビル」
国立国際美術館や大阪市立科学館の近くから筑前橋から見えているリバーサイドビルがかわいいです。
築100年を越える北浜の二軒長屋「COME to THE RIVER」
北浜駅真上の大阪証券取引所ビルの斜め向かい、土佐堀通り沿いの北浜長屋「COME to THE RIVER」に、いくつかのお店が入居しています。
此花区に残るアール・ヌーヴォー「旧鴻池本店と旧本宅」
旧鴻池本店とは株式会社鴻池組の旧本社です。最寄駅は此花区の伝法駅です。
阪神高速のカーブと呼応する曲線のいいビル「新桜川ビル」
桜川駅4番出口すぐの新桜川ビルで開催中の「リノベとか展」へ。
ナカノシマ大学「生きた建築ナイト2018」in 大阪倶楽部
今夜ナカノシマ大学「生きた建築ナイト2018」に参加するため、大阪倶楽部へ行きました。
Google Earth Studioで大阪の「生きた建築」を空から散歩しました。
Google Earth StudioはGoogle Earth の衛星画像と 3D 画像を使ったアニメーション ツールです。
タイトルとURLをコピーしました