吹田市 JR吹田駅南側を迷走する Walkin’About 吹田編 大阪ガス都市魅力室の山納さんが主催されているWalkin’About@吹田に参加してきました。以下、オボロげな備忘録です。 2018.03.11 吹田市思考
編集・ディレクション いずみ市民大学まちづくり学部テーマ学科のみんなでつくったマチオモイ帖 「和泉帖」2017 いずみ市民大学まちづくり学部テーマ学科のみんなでつくったマチオモイ帖が、BCCKSから納品されました。 2018.01.29 編集・ディレクションいずみ市民大学和泉市
京都市 CREATIVE LOCALなライプツィヒで今起こっていること 学芸出版社で開催されたトークイベント「がくげいラボ」のvol.4「CREATIVE LOCALなライプツィヒで今起こっていること」に参加し、ライプツィヒ「日本の家」の話を聞いてきました。 2018.01.20 京都市ドイツ海外
編集・ディレクション いずみ市民大学まちづくり学部テーマ学科2017vol2 いずみ市民大学まちづくり学部テーマ学科でお話させていただきました。 2017.10.21 編集・ディレクションいずみ市民大学和泉市
大阪市 陸軍第四師団司令部庁舎跡で旧大阪市立博物館で現在はミライザ大阪城 陸軍第四師団司令部庁舎跡で旧大阪市立博物館だった場所がミライザ大阪城という名前で誕生したそうです。 2017.10.19 大阪市天満橋
編集・ディレクション いずみ市民大学まちづくり学部テーマ学科2017vol1 いずみ市民大学まちづくり学部テーマ学科でお話させていただきました。 2017.10.07 編集・ディレクションいずみ市民大学和泉市
阿波座 果たしてアートとまちづくりは協働できるのか? ラウンドテーブルのイベント参加レポート enocoで開催されたブレーカープロジェクト主催のラウンドテーブル「アート×まちづくり -他領域との連携・協働の可能性-」に参加してきました。 2017.03.12 阿波座思考
思考 人を動かすのは恐怖ではなく前向きな力! 映画「Tomorrowパーマネントライフを探して」 山納洋さんのfacebookの投稿でこの映画のことを知り、ドキュメンタリー映画「Tomorrowパーマネントライフを探して」のレイトショーを見てきました。 映画の中でパーマカルチャーやインクレディブル・エディブル、グリ... 2017.02.11 思考