本文には書いていなかった、裏話的なエピソードも。
【talikiの中村多伽さんをインタビュー】Forbes JAPAN 10月号(2021/8/25発売)
Forbes JAPAN 10月号(2021/8/25発売)に記事を書きました。特集テーマは武器としての「投資思考」。狩野はtalikiの中村多伽さんをインタビューしています(32-33ページ)。
SNSの使い分けは意図的。大阪市立芸術創造館の館長・重田龍佑さんが語る、TwitterとFacebookの使い方・考え方とは?
文化施設に勤務されているSNSの担当者は、日々どんなことを思って情報発信しているのでしょうか。 アートマネジメント講座「ファンづくりのイロハ」でのトークに先駆けて、今回は大阪市立芸術創造館(以下、芸創館)の館長である重田龍佑さんに、ソーシャ...
Twitter公式アカウントのつぶやきが6万回リツイート! 姫路市文化センター職員Nさんに聞いた、情報発信の工夫
文化施設に勤務されているSNSの担当者は、日々どんなことを思って情報発信しているのでしょうか。 アートマネジメント講座「ファンづくりのイロハ」でのトークに先駆けて、今回はTwitterのとあるつぶやきが「いいね88000件」「リツイート62...
「闘うホール」の365日のレポートから読み解く情報発信
大阪アーツカウンシルの毎月恒例の小さなサロン #あつかん談話室 第13回(2018/2/27)は神戸市立灘区民ホールのディレクター、衣川絵里子さんをゲストにお招きしました。レポート記事が完成しました。
【インタビュー・文】「edge」実行委員長・渡剛さんに聞く、関西の社会起業家が若くして活躍している理由。
グリーンズのライターとして記事を書きました。
【インタビュー・文】生きたい場所で生きる人が増えてほしい! 「京都移住計画」の田村さんが考える、移住者の奪い合いではない未来
グリーンズのライターとして、京都移住計画の田村篤史さんをインタビューしました。
「自分ごとに考える」まちづくり。市民のジリツをサポートする仕事
ハローライフのライターとしてNPO法人シミンズシーズの記事を書きました。
“機能するデザイン”を追求する株式会社スタイルのスタイル
ハローライフのライターとして株式会社スタイルさまの記事を書きました。
親子三代でつなぐ おもてなしの心が宿る老舗旅館「綿善」
京都移住計画のライターとして求人記事を書きました。
【インタビュー・文】もしがんになったらどう生きる? 闘病経験を価値に変える「ダカラコソクリエイト」谷島雄一郎さんに、後悔しないがんとの向き合い方を聞きました
グリーンズのライターとして闘病経験を価値に変える「ダカラコソクリエイト」谷島雄一郎さんに後悔しないがんとの向き合い方をインタビューしました。
エンジニアのキャリアアップは小さな試行錯誤を積み重ねた先にある
8月末にインタビューさせていただいた記事が公開されました。大阪市内にある企業、白光株式会社。世界の60カ国以上のエンジニアに愛されている「はんだごて」をつくっておられるメーカーです。グッドデザイン賞を受賞された開発者に、試行錯誤の舞台裏をお...
ヤノベケンジ氏に聞く、今年2016年とこれまで7年間のおおさかカンヴァス
10月21日の「おおさかカンヴァス2016」開催前日に、審査員かつ美術作家のヤノベケンジさんから今回の「おおさかカンヴァス2016」と、これまでの7年間の「おおさかカンヴァス」全体をふり返ってお話を聞かせていただきました。
チームメンバーとの温度差をなくす、コミュニティデザイナー山崎亮さんが語る「5つのステップ」
神戸のKIITOで開催されたイベント「まちのブンカのカタチを創る ローカルアーティストってなんだ?」に参加した日に、山崎亮さんのインタビューをさせていただきました。 この本を読んで、これはビジネスの現場でも役立つと感じたからです。 山崎亮と...
クックパッドのエンジニア・レオさんへのインタビュー
DODAの未来を変える、を考えるための記事で、料理レシピサイト・クックパッドで行われている「定期個人面談」の方法についてお話を聞かせていただきました。
スポーツトレーナーの山田晃広さんへのインタビュー
DODAの未来を変える、を考えるための記事を書かせていただきました。
TomyK Ltd.代表の鎌田富久さんをインタビュー
DODAの未来を変える、を考えるための記事でTomyK Ltd.代表の鎌田富久さんをインタビューさせていただきました。
お酒だけでなく、飲食業界に元気を届ける仕事。
ハローライフのライターとして記事を書きました。
グロービス経営大学院の荒木博行さんをインタビュー
転職情報サイトDODAの記事でグロービス経営大学院の荒木博行さんをインタビューさせていただきました。
Teach For Japan 松田悠介さんをインタビュー
久しぶりに転職情報サイトDODAの原稿を書かせていただきました。子どもたちの学習環境の改善と若者たちのリーダーシップの育成を目的に活動している教育NPO「Teach For Japan」の松田悠介さんをインタビューさせていただきました。
ハートビートプラン正社員メンバー募集
お仕事をご一緒させてもらっているハートビートプランの泉さんから「正社員を募集したい」という話を聞いて、さっそく狩野の目線でハートビートプランの求人広告をつくってみました。いっしょに働いてみたい方の参考になればと思います。
梅田バナナホールがブレイクした理由は、あの日本を代表する人気バンドがきっかけだった。
昭和56年(1981)には堂山町にライブハウス「梅田バナナホール」が誕生する。関西のインディーズバンドや音楽ファンにとって一種の登竜門として存在し、年間約6万人が訪れる人気ライブハウスだった。
かつて梅田にあった歌声喫茶「こだま」でピアノを弾いていた大北整子さんにお話を聞きました。
戦後の梅田では、音楽系の喫茶が増えていった。例えばジャズ喫茶の「バンビ」「チェック」、クラシックを聴かせる「スパニョラ」、カントリー&ウェスタンの「マンハッタン」など、ひとつの文化となっていった。音楽の音色を楽しむだけでなく、自分で歌うとい...
障害者の自立を支えるサポートネットワーク(通称サポネ)
ハローライフのライターとして障害者の自立を支えるサポートネットワーク(通称サポネ)さんの記事を書きました。
子育て世代とシニア世代の橋渡し! ”見守り情報誌”「omusubi」
グリーンズのライターとして記事を書きました。
かつて梅田の喫茶田園で専属デュオとしてラテン音楽を演奏されていたギタリスト兼歌手! 中野勝城さんにお話をお聞きしました。
大阪市北区神山町の雑居ビルの一室にスペイン居酒屋グラナダがあります。店主の中野勝城さんは”新国劇”出身であり、かつては梅田の喫茶田園で専属デュオとしてラテン音楽を演奏されていたそうです。50年前にご自身が出されたレコードと一緒に撮影させてい...