どういう言葉遣いが適切なのか? 日常会話でも難しいですが、オンラインとなると誤解されないように伝える必要があるので言葉のチューニングが必要です。
Twitterと書いていますが、どんなソーシャルメディアでも当てはまると思います。
同じことを別の言い方にチューニング。伝え方でインプレッション率がまったく変わる例
こちらのTweetふたつを読み比べてみてください。
2018年5月20日のツイート
姫路市文化センター( @himejibunka )アカウントの中の人Nさんへのインタビュー記事を公開しました! 文化施設に勤務されている方などの参考になればと思います。 #ファンづくりのイロハ https://t.co/Y3kogTAZC1
— 狩野哲也 (@KanoTetsuyaJP) 2018年5月20日
2018年5月21日のツイート
文化施設に勤務されているSNSの担当者は、日々どんなことを思って情報発信しているのでしょうか。Twitterのとあるつぶやきが話題となった姫路市文化センター職員Nさんに日々の工夫を聞きました。 / “T…” https://t.co/aGf1hrR557 #ファンづくりのイロハ
— 狩野哲也 (@KanoTetsuyaJP) 2018年5月21日
前者は姫路市文化センターさんのことを知っている前提で書いてしまっていますが、後者は「こんな悩みありませんか?」「それを解消しているのはこちらの方です」という書き方になっていて、姫路市文化センターさんを知らなくても読みたくなる構成になっています。
また、前者はなんで記事に取り上げているかは説明がなしに参考になると書いていて、後者はTwitterのとあるつぶやきが話題となったという書き方で、「相手の心になんで?」という気持ちをつくるテクニックを使っています。
適切な情報を届けることで、距離を縮める。
今月中にソフトバンクのケータイから、 @LINEMOBILE_JP あるいは @AEON_MOBILE に変更しようと思い、悩み中です。
— 狩野哲也 (@KanoTetsuyaJP) January 12, 2017
▼
▼
▼
@KanoTetsuyaJP ぜひぜひ、LINEモバイルを選んでいただけると嬉しいです^^ LINEモバイルは主要SNSが速度制限なしで利用でき、通信料の節約にも繋がるのがPRポイントであります!
— LINEモバイル (@LINEMOBILE_JP) January 13, 2017
文字だらけにならないよう、ときにはビジュアルで見せる。
【1月 #壱劇屋カレンダー 】
2018年1月を迎えてから10日経ってしまいましたが、今月はこちらです!
壱劇屋は今年で10周年ということで、記念パーティーを開催!
共に10周年と、新年をお祝いしてください!
そして今期のクリニック(WS)は作品発表ありです!
こちらもぜひご参加ください〜!(井立) pic.twitter.com/PF8vL8OzFh— 壱劇屋 (@ichigekiya) 2018年1月10日